北海道発 新そば
昨年のそば粉、そして夏そばの在庫が無くなり、晴れて北海道の新そばを買う事が出来ました。 今回購入したのは、キタワセとレラノカオリの細挽きのそば粉です。これを食べ比べて好みの方を、玄そばで購入しようと思ってい…
この時期蕎麦は、春蕎麦、夏蕎麦が出回り始めています。 秋蕎麦に比べると風味が劣りますが、昨年の蕎麦より新蕎麦の方を好む人には、これもまた楽しみでしょう。 私は秋蕎麦が好きなので、もうしばらく待ちます。という事で、今は小麦…
お試しで通販のダンスシューズを何社から購入しました。 日本のシューズは品質が優れ、どこのショーズを買っても問題ありませんが、少々お高いのが難点です。15,000円前後、英国製となると20,000円オーバーではないでしょう…
母は94才、栃木県佐野市仙波町の生まれです。この地域は蕎麦で有名ですが、何故か母の実家はうどんを食していた様で、母は幼い頃からうどんを打っていました。恐らく小麦を栽培していたのでしょう。 懐かしの母のうどんを再現してみま…
こちらフラミンゴクラブでは、 スタジオナカノ発信の「社交ダンス衣装選び」のお手伝いなどご提案していきます。 その他情報も↓↓ studio_nakano公式インスタグラムにて公開中ですのでフォローをお願いし…
昨年10月22日(火)、即位礼正殿の儀に行われた、森の舞踏会、に賛助出演しました。 Y.Iさんとワルツを踊りました。 私達はワルツとタンゴを、コンペスタイルで踊りましたが、写真はタンゴのショットです。
Yシャツではなくiシャツです。 ノンアイロン仕上げで洗濯後にアイロン掛けする必要がありません。 それよりも何が優れているかというと、360度の全方向にストレッチして、生地の肌触りも含め、着心地が良いのです。 仕事柄、私は…
自由に見学できますのでお気軽にお問い合わせの上、教室までお越し下さい。
初めてご入会の方は、経験問わずどなたにもコース診断を受講いただきます。体験レッスンの予約も承ります。
プライベート(個別)レッスンなら目的に合わせたレッスンが可能です。他にも生徒さんのスタイルに合わせたグループレッスンプランもご用意しています。
――ご年配の健康維持にペアダンス 2人でやるペアダンスの一番いいところは、相手が先生の場合は、先生を利用して自分の足りない部分を補ってさしあげられるので、それがこういう教室で先生に習うっていう意味のあるところだと思うんで…
――そんなに一緒に居て飽きないの?ってよく言われる 一緒に居るようだけど、一緒に居ないんです。仕事中はめいめいの生徒さんの担当をしてるから、一緒に仕事してるっていう感覚はないんです。意外と個々ですね。なので別に、24時間…
――学生時代からダンス一筋だった 私は、短大卒だったので保母さんしてたんです。保母しながらプラス2年間できるっていう学生ダンスの約束があったので、OGとして2年やって、その後、習ってた先生に声をかけられ「プロにならないか…
――趣味が高じた『めん舞踏会(打とう会)』の始まり 趣味は、最初はうどん打ちから始めて、今は蕎麦とラーメンもやってます。何故この世界に入ったかと言うと、小さい頃、母がよく手打ちのうどんを打ってもらってたんです。それは当然…